1931年 |
神戸市に生まれる |
1947年 |
兵庫県立第一神戸中学校本科第4学年終了 |
1950年 |
京都大学第3高等学校理科卒業 |
1953年 |
京都大学工学部工学科卒業 |
1955年 |
京都大学大学院研究奨学生退学 |
1955年〜58年 |
大阪市水道局勤務 |
1958年 |
京都大学工学部助教授 |
1963年〜64年 |
カナダ国立科学研究所研究員(MacMaster大学) |
1967年〜75年 |
京都大学工学部衛生工学科教授 水道工学講座担当 |
1973年〜77年 |
京都大学経済研究所教授 |
1974年 |
大阪大学工学部環境工学科教授 水資源工学講座担当 |
1977年2〜4月 |
西ドイツ ドルトムント大学環境計画研究所客員教授 |
1991年 |
大阪大学名誉教授 |
1991年〜95年 |
京都精華大学人文学部教授 |
1992年〜2001年 |
(財)千里リサイクルプラザ 研究所長 |
1993年 |
京都精華大学大学院人文学科研究科長 |
1995年〜2001年 |
滋賀県立大学環境科学部教授 |
2001年 |
滋賀県立大学名誉教授 |
土木学会環境システム委員長、日本リスク研究学会会長、社会・経済システム学会副会長などを歴任。東北アジア問題研究所長。
環境社会システム、環境惰報論、リスク管理など環境学全般を専攻。
|
著書には『都市環境の蘇生』(中公新書)、『水資源危機』(日経新書)、『環境学への道』(思考杜)、『都市にいつまで住めるか』(読売新聞)、『環境学ノート』(世界書院)などがある。
|
!このページは
Internet Explorer4.0以降に最適化されています。
(C)2001 S-project. All rights reserved.
掲載記事、イラスト、写真の無断転載はご遠慮下さい。
似顔絵:京都精華大学美術学部の留学生東君が描いたもの
運営 :末石環境塾
staffアットマークsueishi.com
(メール送信には「アットマーク」は@にしてしてください)
製作スタッフ
近藤隆二郎、鯉住良治、桜井あかね、菅範昭
高橋恒太郎、守谷光平